施設のご利用について
お申込み~ご利用までの流れ


2.予約・申請
予約受付開始日は以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【利用日の6か月前】ホール、及びホールに付随して利用する会議室、リハーサル室等
【利用日の3か月前】会議室、リハーサル室
※横浜市外の方は、すべて1か月前からの受付となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付は、申請が早いものから順番に受け付けますが、午前9時の時点で同日同部屋の利用希望者が複数いた場合は抽選となります。抽選に参加できるのは1催事につき1名です。主催者が別々でも催事の内容が同一なら1催事とみなします。
※抽選日が休館日の場合は、次の開館日に抽選となります。
受付開始日の翌日以降は、お電話での仮予約も承っております。仮予約後は10日以内にご来館いただき、申請手続きを行ってください。期間内に申請手続きがない場合は予約をキャンセルさせていただきます。


3.入金
申請時に、施設利用料をお支払いください。
※付帯設備利用料につきましては返金不可のため、当日払いをおすすめしております。
入金後、「利用許可書」を発行いたします。
こちらは利用日まで大切に保管ください。


4.打合せ
全館ご利用、又はホール(講堂)ご利用の方は利用日の1ヵ月前を目安に打合せをお願いいたします。
打合せの日程は必ずお電話にて事前にご調整いただきますようお願いいたします。


5.利用日当日
4階事務室で「利用許可書」をご提示ください。
付帯設備のご利用がある場合は、お帰りまでに利用料をお支払いください。
ホール(講堂)をご利用の方は、主催者側で音響・照明等の操作をお願いいたします。
施設の利用が終わりましたら、室内に掲示されている配置図をもとに原状復帰をお願いいたします。
退室の際には必ず4階事務室へお声がけください。